認知症の予防には「人生インタビュー」が効果的? ~科学的にも効果が実証されてきた方法とは~

<回想法とは>

 回想法(Reminisence Therapy: RT)とは、1960年代にアメリカの精神科医ロバート・バトラー博士によって確立された心理療法です[1]。高齢者に昔のことを思い出してもらいながら会話していく方法で、認知症の予防やリハビリテーションに効果があるとして注目されています。

<認知症になると、気分が落ち込みうつになりやすい>

 認知症は認知機能の低下(記憶力や判断力の低下など)により、社会生活がうまく送れなくなる状態をいいます。認知症の問題は単に物忘れがひどくなるといった症状だけではありません。それまで当たり前にできていた日常生活が思うように送れないストレスから自信をなくしたり、気分の落ち込みが続いてうつ病など別の疾患になりやすいのです。気分が落ち込んでいると周囲との交流を避けたり引きこもりがちになるなどして、さらに認知症の症状を悪化させるという悪循環に陥ってしまいます。

<「人生の振り返り」によって、自信を取り戻す>

 このような心理的ストレスに対するサポートとして、回想法は広く取り入れられています。回想法では高齢者が写真や思い出の品などから過去を回想し、それを専門家が丁寧な姿勢で聞き、受け入れていきます。この作業により高齢者は第三者のサポートを受けながら自身の人生を振り返って再評価していくことができます。

 自分の人生を整理しながら振り返るという作業は、一人でやろうと思ってもなかなか難しいものです。そんな時、専門家の助けを借りることで、自分が生きてきた軌跡を俯瞰的に眺めることができます。高齢者だからこそ様々な経験を積み重ねてきた長い自分だけの人生があり、それを肯定的に捉え直していくことで、「色んなことがあったけれど、今まで頑張って生きてきたから今の自分がある」と自尊心を回復していくことができます。 

<回想法を実践できる場所、専門家>

 このように回想法をはじめとする人生の振り返り作業では、高齢者の人生の中でも本人にとって大切な記憶、つまり自己を肯定し自尊心の向上に繋がるような記憶を引き出すことが重要といわれています。特に10歳~15歳の記憶が鮮明であるとADL(食事、入浴等の日常生活動作)が維持されているという臨床状況から、その時代の記憶を刺激することが基本となります。

 このように長い人生の振り返り作業を精確に導いていく必要があるため、聞く側(インタビュアー)は誰でもよいというわけではなく、指定の訓練を受けた専門家であることが望ましいといえます。

 なお高齢者が自分の人生について語る方法として、他にもライフレビュー、ライフストーリーインタビューといった方法もあります。ここでは個々の詳細は割愛しますが、グループで行われることが多い回想法に対し、ライフレビューやライフストーリーインタビューは語り手と聞き手が1対1で時間をかけて人生を振り返っていくスタイルが主となります。

<「人生の振り返り」と認知症予防>

回想法やライフレビュー、ライフストーリーインタビュー等の手法は認知症患者への心理的安定をもたらすサポートとしても活用されていますが、認知症でない高齢者の精神的健康の維持にも効果的であることがわかってきています。

 以下、
①認知症高齢者に対する効果
②認知症でない高齢者に対する効果

に分けて、現時点で示されている研究結果の一部をご紹介します。

①認知症高齢者に対する回想法の効果

 2015年のメタアナリシスによれば、回想法は認知症高齢者の認知機能を改善し、抑うつ症状を軽減するという解析がなされており、過去を回想するという手法が認知機能改善の観点からも有用であることが確立されてきていることがわかります[2]。

その他、軽度あるいは中等度認知症高齢者における個別のライフストーリーブックの作成が、作業終了後のQOL(生活の質)を改善する可能性[3]、ケアホームにおける認知症高齢者に対する個別の回想法アプローチが抑うつ気分の改善に効果があったという報告[4]、また別グループでも個別の回想法アプローチによって抑うつ気分の改善および認知機能改善、うつ病予防に効果があったという結果が出ています[5]。

②認知症でない高齢者に対する回想法の効果

 認知症ではない高齢者の記憶力や判断力に対してもたらす効果についてはまだ研究途上のようですが、2021年に報告されたレビューによれば、回想法による介入の結果、高齢者に自尊心の向上や心理的幸福感が認められ、抑うつ症状の減少とQOL改善に効果的であったと結論付けられています[6]。

その他の解析でも回想法は高齢者の抑うつ気分の改善に効果的であることが示されているほか[7,8]、うつ病予防およびQOLの向上にも効果があるという結果が出ています[9,10]。認知症患者はうつ病の併発が多いことを考えると、回想法は抑うつ気分の改善を介して認知症予防や症状の改善にも貢献できる可能性があると考えられます。

<「人生インタビュー」は運動が難しい高齢者にも実施しやすい>

 このように「自分の人生を肯定的に振り返る作業」には高齢者のQOLや気分の向上に対する効果が実証されてきています。介護施設などではグループで行われることが多いようですが、在宅でも専門家のサポートを得て一人一人に対応した詳細な人生史の作成やライフインタビューを実施できれば、同様の効果が期待できるでしょう。科学的に「確かな効果がある」と評価するにはまだ今後の研究結果を待たねばなりませんが、専門家のサポートさえあれば会話というシンプルな方法で実践できるため、運動やその他の方法が難しい高齢者に対しても実施しやすいというメリットもあります。

<民間サービスも適度に活用して、認知症予防へ>

 認知症は高齢化社会では避けて通れない課題です。もちろん診断や治療は専門医の指導下で行われなければなりませんが、まだ症状が出ていない状態でも取り組める予防策を考えておくことも大切です。

 しかし実際には一人暮らしの高齢者は病院に通うことも大変ですし、運動や食事管理にしても介護者のサポートなしには難しいでしょう。家族が同居していても働きながら十分な時間を確保するのは難しく、そもそも専門家でない同居家族に「適切な認知症予防を行ってください」といっても負担が大きすぎます。そのため、多くの場合は公的援助や民間サービスを活用することになると思います。

<Tayoryを利用するメリット>

 Tayoryでは一人一人のライフストーリーを傾聴する、またそれによる人生史の作成など、個別のアプローチを強みとしています。このように個別のニーズに合わせた柔軟な対応を提供できるのが民間サービスのメリットではありますが、公的に認められた医療施設ではないため内容もさまざまで、かえって利用者はどれを選べばいいのか混乱してしまうかもしれません。

 選ぶ基準としては、まず医療資格を持った専門家が在籍していることは信頼性を担保する一つの目安となります。また、提供している内容が科学的にも有用だと注目されていることが確認できればより確かでしょう。最終的には利用料や好み、相性もあると思いますが、大切な家族の健康を任せる以上はできるだけ信頼できる団体を選びたいものです。

 今回見てきたように回想法は治療法としても注目されてきている手法なので、科学的なエビデンスが確立していけば、Tayoryのように一人一人の「人生インタビュー」を取り入れている民間サービスへの信頼性も高まっていくと考えられます。今後、こうしたサービスの利用を考える時にはぜひ参考にしてみてください。

離れて暮らす、親のために、私ができること。
笑顔でつながる見守りサービスTayory(タヨリー)

介護予防や生活支援を目的とした介護保険サービスでは解決できない困りごと。Tayoryは、長寿とともに、笑顔で暮らせる毎日を叶える見守りサービスです。

①介護・福祉の専門家も揃う「まごマネージャー」が定期的に関わります。
②ご本人の興味・関心を最大限に尊重、地域コミュニティへのつなぎ役になります。
③ご用の代行や付き添いも気軽にお任せください。
④細かなご要望も、安心してご相談いただけるサポート体制をご用意しています。

Tayoryはこちら

【参考文献】
[1] Butler RN. The life review: an interpretation of reminiscence in the aged. Psychiatry 1963;26:65‐76.
[2] Huang HC, Chen YT, Chen PY, Hu SHL, Liu F, Kuo YL, et al. Reminiscence therapy improves cognitive functions and reduces depressive symptoms in elderly people with dementia: a meta‐analysis of randomized controlled trials. Journal of the American Medical Directors Association 2015;16(12):1087‐94.
[3] Subramaniam P, Woods B, Whitaker C. Life review and life story books for people with mild to moderate dementia: a randomised controlled trial. Aging & Mental Health 2013;18(3):363‐75.
[4] Morgan S, Woods RT. Life review with people with dementia in care homes: a preliminary randomised controlled trial. Dementia: Non‐Pharmacological Therapies 2012;1(1):43‐59.
[5] Barbara K Haight, Faith Gibson, Yvonne Michel. The Northern Ireland life review/life storybook project for people with dementia. Alzheimers Dement. 2006 Jan;2(1):56-8.
[6] Tam W, Poon SN, Mahendran R, Kua EH, Wu XV. The effectiveness of reminiscence-based intervention on improving psychological well-being in cognitively intact older adults: A systematic review and meta-analysis. Int J Nurs Stud. 2021 Feb;114:103847.
[7] Bohlmeijer E, Smit F, Cuijpers P. Effects of reminiscence and life review on late‐life depression: a meta‐analysis. International Journal of Geriatric Psychiatry 2003;18:1088‐94.
[8] Pinquart M, Duberstein PR, Lyness JM. Effects of psychotherapy and other behavioral interventions on clinically depressed older adults: a meta‐analysis. Aging & Mental Health 2007;11(6):645‐57.
[9] Pot AM, Bohlmeijer ET, Onrust S, Melenhorst AS, Veerbeek M, De Vries W. The impact of life review on depression in older adults: a randomized controlled trial. International Psychogeriatrics / IPA 2010;22(4):572‐81.
[10] Bohlmeijer ET, Roemer M, Cuijpers P, Smit F. The effects of reminiscence on psychological well‐being in older adults: a meta‐analysis. Aging & Mental Health 2007;11:291‐300.

まずは、無料個別相談会、
無料体験をお試しください。

ご不明点があれば、
LINEからもお問い合わせできます。

会社情報

会社名
NPO法人ソンリッサ
代表理事
萩原 涼平
住所
〒371-0825
前橋市大利根町1-30-8 斎藤貸住宅 西南2番
定休日
土日・祝日
運営時間
9:00〜17:00
電話番号
027-226-5013