遠距離に住む高齢の親を持つ子どものお悩みまとめ〜今度会ったときに確認したい!5つのポイント〜

「親の元気がないかもしれない」遠くに暮らす親のことで、不安を持たれていませんか。「ご飯は食べたのか」「体は大丈夫か」等と考える子供家族は多いのではないでしょうか。

「65歳以上の高齢者と最も近くに住む子どもの居住地」を調べた調査※1によると、“夫婦のみの親と同じ市区町村に住んでいる子ども”がいる割合は28.4%で最も多かったのですが、“他の都道府県に住んでいる”割合は22.3%と、約二割近くの家族が親と離れて暮らしていることがわかっています。この記事では、遠距離に住む親を持つ子どもの悩み3選と、帰省時に確認したい5つのポイントを紹介します。
※1 第7回「世帯動態調査」国立社会保障・人口問題研究所(2014年)

「離れた高齢の親を持つ子供世代のお悩み」

◎会いにいくのに時間と費用がかかる

遠い親の家に会いに行くとしても時間が必要です。特別な用事がなければ行く事は困難ではないでしょうか。働き盛りの人にとっては予定を調整する必要があり、定期的に会いに行くのは大変です。また、長引くコロナ禍の状況も相まって「実際に会う」という事がハードルが高くなっている現状もあります。

今はスマートフォンといった連絡手段を通して、親の安否確認は出来ます。簡単な情報は容易に手に入るでしょう。しかし今困っていることや悩みを丁寧に聞くことは、なかなか難しいものです。仮に聞くことが出来ても、直接親の元へ行くことが必要な問題かもしれません。例えば、「一人で寂しいから、定期的に遊びに来てほしい」や「やる事がなくて暇でしょうがない。どこか遊びに連れていってほしい」といった親からの訴えです。

◎親の体調の変化が分からず心配

高齢になれば、徐々に体の機能は低下していきます。若い時とは違い、思った通りに出来ないことが多くなっていくものです。
例えば、料理や洗濯物等の家事に今まで以上に時間がかかったり、腰や膝の痛みが発生しているかもしれません。

また健康の問題だけでなく、人との繋がりの変化もあります。
例えば、友人と会う機会の減少などです。以前は友人と会い、買い物やお茶会を楽しまれていたかもしれません。しかし今は様々な問題で会うことが難しくなってしまい、家に引きこもりがちとなってはいませんか。

そのような親の体の変化や、人との繋がりの変化は、定期的に会っていないと気づくのが難しいものです。

◎認知症になっていないか心配

しばらく親と話していないと親の認知症が心配になる子どもは多いです。群馬県の高齢者は令和2年では約57万人程いる現状ですが、認知症の人数は約6万5千人程の人数がいると言われています。認知症の人数は年々増加し、令和7年には7万4千人になると推計されています。※1
加齢による物忘れは高齢になると必然的に起こるものです。例えば芸能人の名前が思い出せない、お昼ごはんで出た品目の一つを忘れてしまうなどが挙げられます。
しかし認知症は“体験したことを忘れてしまう”事が特徴です。先程の例に沿うと、芸能人の存在自体を覚えていない(この人自体が誰か)、お昼ごはんを食べていない。などが挙げられます。

※1高齢者と住まいに関する現状と将来推計より抜粋

「今度会いに行くときに確認したい!5つのポイント」

次回の帰省時の確認ポイントとして、以下の5点を確認しておきましょう。

1. 趣味の時間が減っていないか?
2. 友達と交流が減っていないか?
3. 家にいる時間が極端に多くなっていないか?
4. 身だしなみを気にしているか?
5. 地域との接点が極端に減っていないか?(接点の目安として2つあると望ましい)


2点以上当てはまる場合は黄色信号です。この5つの項目を親との会話の中でさり気なく聞いてみてください。認知症を予防するために子どもが出来ることとしては、電話をしたり、直接会いに行くことなどが主な対処法です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


離れて暮らす、親のために、私ができること。 笑顔でつながる見守りサービスTayory(タヨリー)

介護予防や生活支援を目的とした介護保険サービスでは解決できない困りごと。Tayoryは、長寿とともに、笑顔で暮らせる毎日を叶える見守りサービスです。

① 介護・福祉の専門家も揃う「まごマネージャー」が定期的に関わります。
② ご本人の興味・関心を最大限に尊重、地域コミュニティへのつなぎ役になります。
③ ご用の代行や付き添いも気軽にお任せください。
④ 細かなご要望も、安心してご相談いただけるサポート体制をご用意しています。

※1 Tayoryサービスの訪問可能範囲は群馬県内です。
※2 高齢者ご本人様、ご家族様どちらからの受付も可能となっております。詳しくはコチラ


まずは、無料個別相談会、
無料体験をお試しください。

ご不明点があれば、
LINEからもお問い合わせできます。

会社情報

会社名
NPO法人ソンリッサ
代表理事
萩原 涼平
住所
〒371-0825
前橋市大利根町1-30-8 斎藤貸住宅 西南2番
定休日
土日・祝日
運営時間
9:00〜17:00
電話番号
027-226-5013